
ホームページ制作の考え方について
クライアント様の不動産ビジネスは一つとして同じものはありません。必然的にターゲット(地域、年齢層、購買層など)も異なるものになってきます。
その異なるターゲットへのアプローチはデザインテンプレートで対応できるとは考えておりません。
デザインや配色、SEOに重要なキーワードの配置などを慎重且つ柔軟に対応すべきだと考えています。
自分でホームページを変更できますか
ご希望のクライアント様にはFTPアクセスが可能な領域をご提供いたします。この領域でホームページのコンテンツの追加・編集・削除が可能です。
打ち合わせに来て欲しい
打ち合わせはできるだけ、お伺いさせて頂いております(関西圏のお客様のみ)。クライアント様との理解を深めるには実際にお伺いして打ち合わせさせていただくことが一番効果的だと考えています。
遠方のお客様につきましても、訪問と同等のサービスをご提供しておりますので、ご安心ください。
打ち合わせの内容について
クライアント様がどのような不動産ビジネスを展開されているかを中心にお聞きします。その上で、SEO対策も含めた最適な不動産ホームページの在り方をご提案させていただきます。
本当に月額料金以外に発生しないのですか
レンタルサーバー利用料・システム利用料・メール利用料を含んでいますので、通常であれば、月額費用内で運営することが可能です。
本当に初期費用でホームページを立ち上げることが可能ですか
打ち合わせ費用・設計費用・デザイン費用など立ち上げに必要な費用はすべて含まれています。
但し、追加ページが必要な場合は別途費用が必要となります。
新着情報を自分で更新できますか
トップページの新着情報は管理画面から簡単に更新することができます。
運営開始後のサポートはありますか
運営開始後も訪問・電話・メールでサポート致しますので、ご安心ください。お客様がWindows XP、VISTAをご利用の場合はリモートアシスタンス(遠隔操作)によるサポートも可能です。
検索エンジンへの登録はサポートしてもらえるのですか
無料版の検索エンジンへの登録はもちろん、Yahoo!Japan様のビジネスエキスプレスへの登録サポートも行っております。登録料はYahoo!Japan様へ直接お支払い頂く形となりますが、登録の際の文章(この文章が非常に重要です)のご提案も無料で実施しておりますので、ご安心くださいませ。
契約期間は決まっているのですか
契約期間は1年単位とさせていただいております。
物件一覧・物件詳細ページまでインデックスされるので、SEOに強い、上位表示されるサイトを構築できます。
担当者が直接お伺いしてシステムの操作や機能をご説明します。(関西圏のみとさせていただきます)
遠方の方もご安心ください。メール、電話でのサポートも充実しています。
日々進化していくシステムのバージョンアップは無料でご提供します。